【アーカイブ】プレイレポートNo.61~70

Xでポストしたボードゲームのプレイレポートを保管しています。

No.61 ゴールドラッシュ

マイレーティング
総合評価 6.5/10
・システム面 7/10  ・テーマ性 7/10 
・アート面 6/10  ・リプレイ性 6/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

鉱山の権利主張して一攫千金を目指すゴールドラッシュ⛏️山札からカードを捲り中央の鉱山に配置。各鉱山から金を最も獲得できたプレイヤーが勝利!狙いの鉱山がバレるとどんどん鉄屑が押しつけられてしまう😂山札を捲っては配置するだけなのに悩ましい😌

No.62 ナインタイルパニック

マイレーティング
総合評価 7.2/10
・システム面 7/10  ・テーマ性 7/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

時間と勝負して高得点を目指すナインタイルパニック⌛️お題に沿ってタイルを3×3の形に配置して町づくり。得点を稼いで先に規定点に達すれば勝利✨先に町を完成させてプレッシャーをかけるのか、プレッシャーに晒されながら高得点を目指すのか🧐とても悩ましい

No.63 セブンワンダーデュエル

マイレーティング
総合評価 8.2/10
・システム面 8/10  ・テーマ性 9/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 8/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

ロチェスタードラフトの駆け引きが面白いセブンワンダーデュエル⚔️

・3世代にわたって互いに自国の発展を競う
・公開と非公開情報が組み合わせられたロチェスタードラフトで、資源や建造物を獲得
・七不思議の建造で大きな恩恵が受けられる

何がどのタイミングでドラフトできるか、互いにジリジリと間を図る感じが堪らない😎3つの勝ち方が勝負に緊張感を生み出している🔥単純に勝利点を稼ぐだけでなく、軍事力の綱引きや科学シンボルの収集で即時決着を起こせるのが、ドラフトの駆け引きをさらに熱くする🫳

No.64 テラフォーミングマーズ アレスエクスペディション拡張 クライシス

マイレーティング
総合評価 8.9/10
・システム面 9/10  ・テーマ性 10/10 
・アート面 9/10  ・リプレイ性 8/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

人々が暮らせるようになった火星に危機が迫るアレスエクスペディション拡張🆘ラウンド毎に危機カードが火星を衰退させるのをプレイヤー全員で強力して対処する💪カードプレイに焦点を当てたテラフォーミングマーズのプレイ感をガラリと変えてくる拡張✨

No.65 グラスゴー

マイレーティング
総合評価 7.0/10
・システム面 7/10  ・テーマ性 7/10 
・アート面 7/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

ロンデル形式のアクション選択で町づくりするグラスゴー🌆円形に並べられたアクションタイルにコマを配置して資源を得たり、建物立てたりする🧱建設した建物のコンボ要素あり!コマをどこまで進めてアクションを行うのかが悩ましい2人用ゲームのおすすめ☺️

No.66 ダーウィンズ・ジャーニー

マイレーティング
総合評価 7.9/10
・システム面 8/10  ・テーマ性 9/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

テーマが洗練されたワカプレに昇華されているダーウィンズ・ジャーニー🔍🦎🪿🐢生態系の研究のために島を巡りながら、学会報告して勝利点を高めていく💪要素が沢山あって複雑だが、それぞれが上手く噛み合わせられている😌濃厚なワカプレが体験できる一作!

No.67 テラミスティカ 革新の時代

マイレーティング
総合評価 8.0/10
・システム面 9/10  ・テーマ性 8/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

領土拡大ゲームの名作テラミスティカ 革新の時代🌏 勢力の個性を活かしながら能力改善しつつエリアを広げていく💪競合するだけじゃなく互助するエリア取りが新鮮!応用が効くパワー回しが楽しい☺️ゲーム毎に様々な要素の組合せが変わるから何回も遊んでみたくなる✨

No.68 フィット・トゥ・プリント

マイレーティング
総合評価 7.7/10
・システム面 8/10  ・テーマ性 8/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

記事を選んで最高の新聞を作り上げるフィット・トゥ・プリント📰リアルタイムタイル配置ゲーム🫳場の記事を手元に確保、そしてレイアウトしていく💨広告を掲載しないと得点計算に参加できない仕組みもニクい😎テーマとシステムが噛み合った一作!

No.69 ペトリコール

マイレーティング
総合評価 7.2/10
・システム面 7/10  ・テーマ性 7/10 
・アート面 8/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

雲を操って雨を降らして植物を育てるペトリコール☁️雲を動かして植物に雨を降らして上げる⛈️上手く水を撒くことができると得点に結びついていく🌱雲を操るための条件や雲と雲が合体するシステムなど独特のプレイ感が味わえる😌

No.70 Revolve!

マイレーティング
総合評価 7.1/10
・システム面 8/10  ・テーマ性 6/10 
・アート面 7/10  ・リプレイ性 7/10
自身のボードゲームの評価に関してはこちら

攻撃要素が痺れるゴーアウトゲームのRevolve!♻️回転するカードで手札を構築しながら、上手に失くしていく🫳場札よりハイカードをプレイすると持ち主に場札を引っ込めさせられる💨クルッと回転させたり、させられたりの独特なシステムが癖になる😎

タイトルとURLをコピーしました